季節と健康 <健康相談症例>

季節と健康

人間の体というのは気候の影響をどの程度受けているのでしょうか?

今年は雨が多かったから○○が不作だ ---。日照時間が長かったから△△が豊作である ---。こんな事がよく新聞紙上に載ります。農作物はこのように気候の影響を受けているのですから、当然、同じ地球上に住む私達人間も何らかの影響を受けているはずです。

同じ県でも山側の地域と海側の地域では気象条件が違います。私の住んでいる京都府も、日本海に面する丹後地域、奈良県や大阪府に境を接する京都府南部では明らかに気象条件が違います。もし出先の保健所で細かくデーターを取れば、この地域は○○疾患が多い。一方、この地域は△△疾患が少ない等の違いが出て来ると思います。

1年、12ヶ月、節目節目で体調を崩しやすい季節があります。 季節の変わり目、これはどなたでも調子が出にくい季節です。

  • 【関節痛】 これもよく「天気が悪くなると痛み出す」と言われます。冬場はもちろん、「湿度が高く気圧が低い」梅雨から夏にかけても関節痛の方にとっては辛い季節です
  • 【高血圧】 冬、日本の家庭も暖房が発達しました。しかし、お部屋とトイレや脱衣所とでは温度差があります。そういった所では血圧が上がります
  • 【熱中症】 テレビの天気予報を聞いていると、“熱帯夜” “真夏日”といった言葉が度々でてきます。昔は夜になると涼しくなったものですが最近の夏の暑さは異常です。

その他、花粉症、インフルエンザも気象条件が関係します。 自律神経を強化し、気象条件の変化に対応できるようにしましょう。

健康相談症例一覧

お悩みで検索

当店について

ふやき本店

お店は古い佇まいが残る安町商店街にあります。京都銀行から50mほどです。
駐車場を備えていますので、ゆっくりご相談ができます。

〒621-0805
京都府亀岡市安町23
でんわ:0771-22-0040
定休日:日曜・祝日
営業時間:10:00~18:00

このページの先頭へ